9月に読んだ本

10月初めに応用情報技術者試験を受けることもあって後半はその勉強をしていて、4冊は読めなかった。

 

 

ソースコードを実行するまでの一つのやり方を学ぶことができた。lexer=>parser=>evaluatorという流れ自体は知っていたが、それがより意味として理解できたと思う。実際のところインタプリタを書くにあたってもバリエーションはもっとあるはずなので、この本でやっていることを再度0から自分で再現できるようになるところまでやりしっかり理解したいなと思った。のでOCamlで実装をしたりもしてみた。 

r-imii.hatenablog.com

この本は、マクロも扱っていてその実装なんかもとても勉強になった。この本きっかけに言語処理系に興味を持つ様になってきた。

 

先にGoインタプリタ本を読んでいたおかげで、多少理解しやすいところがあった。PHPではいろんな型のデータが最終的に同じ構造体で扱われている話などはとても面白かった。またGCなども参照カウントで判断しているのも興味深かった。本自体はPHPがどのように動くのかという話がメインというよりは拡張などを作ってその中で学ぼうという向きが強かった

PHP内部の勉強として、PHP Internal Bookなどを読んでいきたいなと思った。

www.phpinternalsbook.com